FXとNISAを比較

FXとNISAを比較-話題になってたNISAとFXの違いは?NISAってなに?まずNISAの説明からね

よく耳にする「NISA(ニーサ)」とは

少額投資非課税制度の事で、120万円を上限とした税金優遇制度…という建前の制度ね。建前?!

2014年1月から「NISA」と呼ばれる少額投資非課税制度がスタートしました。

NISAとは、毎年120万円(100万円でしたが、2016年から増額しました)を上限とする新規購入分を対象に、配当や譲渡益を最長5年間、非課税にする制度です。

2014年からこれまでの軽減税率が廃止され、税率が20.315%に増税されるので、それに伴った救済制度といった側面もあります

FXはこの制度の対象外ですが、 NISA(ニーサ)は結局FXと比べるとどうなのか?

非課税ということで注目を集めてるNISAですが、意外と落とし穴も多いので注意が必要です。

NISA(ニーサ)の特徴

NISAの特徴は簡単に言うと年120万(少額)の投資。…なら税率を安くしますよって事ね。安くなるなら良いんじゃない?

NISA(ニーサ)は少額の投資は非課税とする仕組みです。簡単に特徴をまとめてみましょう。

年間120万円まで投資可能で、その投資で得た配当金、値上がり益が非課税に。

2014年から10年間対象期間で、最大600万まで非課税対象となります。(毎年の非課税上限額120万円×5年間、100万円の時と合わせる場合は計算が少し変わります)

現在「軽減税率」によって税率約10%でしたが、2013年で制度が終わり約20%に戻ります。NISA(ニーサ)は軽減税率に変わる、新たな制度として導入される制度です。

※実際は復興特別税0.315%も掛かります。

NISA(ニーサ)の欠点

ところが、①100万までで繰り返し売り買いできない②既に持ってる口座は切り変えられない③一人一口座しか持てない。これは2018年までね④非課税の対象は5年以内のみ。例えば株なら120万円という制限で短期運用はできないのに、期間が短いから長期運用もできない。問題だらけね…

NISA(ニーサ)の問題点はいくつかありますが、代表例を挙げていきましょう。

株式投資は年間100万円まで

100万円までしか投資できないので値段が落ちても他の取引ができない。(株式取引には向いていない)

既に一般口座、特定口座で保有しているものは対象外

NISA(ニーサ)専用の口座に移行はできないので、対象としたければ一旦売却しなければならない。

NISA(ニーサ)用の口座は一人一口座しか持てない

2018年まで他の証券会社に変えられない。

非課税となるのは投資してから5年以内

例えば老後の資金の為などといった、5年を超える運用は対象外になってしまう。

非課税という事で注目を集めているNISA口座ですが、意外と落とし穴も多いので注意が必要です。

口座数や金額に縛りがないFX

もう比較は良いからFXの話に戻ろうよ。FXはNISAの対象外だけど、一人で複数口座、小さい金額で大きな投資と自分に合った取引ができるわ

FXはNISAの対象外ですが、一人で複数の口座を無料で持つことができます。

そしてFXならレバレッジをかけることにより、投資資金(証拠金)の最大25倍の取引が可能なため、「小さい金額で大きな投資」が可能です。

リスクが心配な方は低いレバレッジで取引もできるので、自分にあった投資を行うことができます。

また、株と違い24時間取引ができるので時間に縛られることもありません。

まだFXについてよくわかってない人、興味を持った人は下のFXの基本を参考にして下さい。

関連するFXガイド
基本《FXとは》

FX攻略ガイド
FXとNISAを比較
を読み終わりました!

FXファンに会員登録すると、FX攻略ガイドの学習チェック機能が使えるようになります。
会員登録はこちらから