FXのQ&A
FX Q&A
気になるワードを入れてQ&Aを検索してみよう
円安で苦しんでる日本
日本経済について質問させてください。
毎日のニュースを見ていると、何だか日本全体が円安で苦しんでいるようなイメージを受けます。 一部の大企業は別として、中小企業や一般国民はまるで数年前の超円高の時の方が良かったと思っているの? と感じてしまいます。
数年前までは70円台という超円高で、中小企業が外国産の安い製品に太刀打ちできなくて、どんどん倒産していったというニュースを毎日見せられていたのですが、あれは嘘だったのかと思って
昔の為替相場を見てみました。
1990年台後半は何と130円台でした。 今よりもまだ10円以上も円安の時代でした。
ここで質問ですが、その時代の中小企業は (今みたいに) 原材料の高騰でどんどん倒産していったのでしょうか? また、食品なども値上げラッシュだったのでしょうか?
今よりもはるかに円安時代の人はどうしていたのでしょうか?
初心者窓口 初心者何でも質問
俺もその時代に経済のことはわからない年齢だったので合っているかはわかりませんが、
新聞やネットで調べました。
今よりはるかに円安の時代は、第二次世界大戦に日本が負けて、経済壊滅からのスタート。
1ドル=360円 ⇒ 1ドル=308円に一気に上昇(固定相場制)
その後、変動相場制に移行して、『全体としては、少しずつ円高』になって行きました。
現在は『急激に円安』となっていて、円安の流れの中で130円になる状況で、円高が進んで130円になった時代と、為替相場は同じ1ドル=130円でも、全く経済の方向性が異なります。
ここで重要なのは、「段々と」・「円が上がって行く」という状況です。
140円から少しずつ上がって130円になったとき、円高効果で輸入品の値段が下がりました。
また輸出では、円高にもかかわらず日本人は円高を克服して輸出量を伸ばし、為替レートが円高になった効果(一般に、貿易はドルで契約するから、輸出数量が増えて、ドル建て輸出金額が増えても、円高になると円建て輸出金額はそれほど増えず、逆に減少することもある。この場合は、円高不況となる。)をも上回って、円で見た輸出金額も大幅に増やし、給料も増えました。
海外旅行すれば、円高効果で、今までより安い金額で海外旅行を楽しめました。
今は、円安で、外国人にとって日本旅行が安くなったので、どんどん押しかけてきます。
現在、急激な円安です。
経済は、その効果が実態として表れるのに数カ月かかります。
現在の円安相場で契約したものが日本に輸入され、
工場で加工されて製品として出回る、来年の3月以降は、相当な値上がりの嵐となりそうです。
値上がりが続き、社員が暮らしていけないということで、
その後、後追いで給料のベースアップもあるはずですが、
後追いの形での給与上昇は、常に物価の上昇に追いつきません。
今はその嵐の前の静けさの中で、少し物価上昇が目に付き始めたという段階でしょう。
長文になりすみません。
回答ありがとうございます。
やっぱり問題は為替の変化のスピードになるんですね。
やっぱ円安のほうがいいです・・・
だって、たった数年前まで中小企業が円高でバンバン潰れていったわけですから。
あと、円高の時は1円高くなれば、トヨタが数百億円損するとか聞いたことがありますが、
じゃ今はどうなの? と思いました。
1円どころか、つい数年前に比べて40円くらい安くなっているわけですから、トヨタは儲かって儲かってしかたない、笑いが止まらないという状態かなと思います・・・
注目のFX特集
FX TOPICS
Q&Aカテゴリ
- 初心者窓口
- 初心者何でも質問
- FXの基本
- FX会社選択
- 注文方法
- FX会社サービス
- キャッシュバック
- スプレッド
- スワップ
- 取引単位
- 約定力
- 通貨ペア数
- 自動売買
- オリジナル機能
- FX会社
- 全般
- DMM FX
- 外為オンライン
- インヴァスト証券
- ヒロセ通商
- 外貨ex byGMO
- 外為どっとコム
- 外為ジャパン
- FXCMジャパン
- GMOクリック証券
- FXプライム byGMO
- ひまわり証券
- みんなのFX
- マネックスFX
- マネースクウェア・ジャパン
- セントラルミラー
- SBI FX
- FXブロードネット
- マネーパートナーズ
- アイネット証券
- ライブスター証券
- FXトレード・フィナンシャル
- フォレックス・ドットコムジャパン MT4
- フォレックス・ドットコムジャパン FOR
Shere